データ復旧事例

パソコンが壊れた時の対処法

投稿日:2016.06.28 更新日:2016.06.28
パソコン修理 データ復旧 業者選び

 

パソコンの故障原因

パソコンの故障の原因は様々です。

意外と多いのが埃による故障。

長年使うとパソコン内には大量の埃が蓄積され、その埃により排熱が悪くなり、熱によるチップの破損やコンデンサ不良を招きます。

埃による短絡(ショート)の可能性もあります。

蓄積された埃には静電気が溜まり、その静電気が更に埃をあつめ、基板上の埃が回路をショートさせます。

人の出入りの多い職場や足元に設置されたパソコンに多い症状です。

また、大雨や洪水による浸水、落雷による停電や過電流、地震の衝撃などによっても故障がおきます。

もちろん経年劣化や製造上の不具合などによっても故障はもたらされます。

更には故障の原因を調べようと試行錯誤した結果、それまで大丈夫だったハードディスクまで壊してしまうという例も少なくありません。

そもそも故障の原因が機械的な不具合なのかソフト上の不具合なのか、何が故障しているのかなどを見極めることは難しい作業になります。

経験豊富な技術者でもこれまでの経験をもとに確率の高いものから順番に可能性を探っていくというような作業になります。

運よくハードディスクの損傷は免れていたとしても、その故障原因を調べ、データをしっかり確保し、再びパソコンを使えるようにすることも知識と経験が必要です。

 

 

パソコン修理でデータが消える!?

パソコンが壊れたとき、真っ先に考えないといけないのは、パソコン内に重要なデータが無いか? バックアップはあるか?ということです。

しっかりとバックアップがあり、最悪パソコン内のデータがすべて無くなっても大丈夫ということであれば、安心して修理先または買い替えをご検討頂ければOKです。

逆に失っては困るデータがある場合、安易な修理の依頼は危険です。

一般的にパソコンの修理となるとそのパソコンのメーカーへ修理を依頼されるかと思いますが、メーカー修理はパソコン内のデータを初期化される例が多いからです。

そうなるとデータを取り戻す難易度は格段に上がります。

修理を依頼されるならデータの確保を明言している業者さんに依頼されるのが良いでしょう。

 

 

パソコン修理とデータ復旧

パソコンの修理は不具合の原因を調べ、場合によりパーツ交換や再セットアップ、基板の修復作業などをおこないます。

専門的な作業ですので、場合によっては症状を悪化させる、意図せずデータを失う恐れがあります。

もしパソコン内に重要なデータがあるのであれば、修理前にデータの取り出しを依頼されるのが良いでしょう。

ハードディスクからのデータの取り出し(データ復旧)には相応の費用がかかりますが、最悪の事態を避けるためには必要な処置かと思います。

ただ、データ復旧作業とパソコンの修理作業の両方を自社内で対応できる業者さんは少ないです。

データ復旧のみだったり、修理は自社でやるがデータ復旧は外へ依頼というところが多いです。

作業を分けて依頼するとなんらかの問題が発生した際に責任の押し付け合いになりますから、 できれば両方を自社内で対応していらっしゃる業者さんを選ぶと安心です。