データ復旧事例
神戸市須磨区データ復旧事例|共有フォルダにアクセスできなくなったDell PowerEdge T110 IIサーバーからのデータ復旧に成功
メーカー:DELL(デル)製
型番:PowerEdge T110 II 容量:SAS 900GB×3
症状:アクセスできない
障害:RAID崩壊
期間:4日
お問合せ内容:突然、共有フォルダにアクセスできなくなった
神戸市須磨区の建設関連企業様より「朝から共有フォルダにアクセスできなくなった」とのお問い合わせをいただきました。使用機器は Dell PowerEdge T110 II(SAS 900GB×3/RAID5構成/Windows Server 2016)で、図面データや契約書類、見積書など日常業務に必要な情報を保存しているサーバーでした。前日までは問題なく稼働していたものの、朝の起動時にBIOS画面から進まず、RAID管理画面で「RAIDエラー」の警告が表示。業務が完全に停止してしまったため、すぐに神戸三宮ラボへお持ち込みいただきました。
診断結果:複数ドライブの不良セクタ進行によりRAID構成が破損
サーバーから3台のSASドライブを取り外し、データ復旧専用機器で個別に診断を実施しました。その結果、Disk2およびDisk3で不良セクタが確認され、RAID管理情報も破損している状態でした。RAID5では1台までの障害なら冗長性を保てますが、複数ドライブで障害が進行したことでRAIDの構成情報が失われ、OSからボリュームを認識できなくなっていました。これにより共有フォルダが表示されない状況となっており、複数ディスク障害によるRAID崩壊と診断しました。
復旧作業実施:クローン作成後、仮想RAID再構築を実施
復旧作業では、まず不良セクタが確認されたDisk2・Disk3をデータ復旧専用機器に接続し、セクタ単位で精密なクローンディスクを作成しました。クローン完成後、正常なDisk1とあわせて3台構成の仮想RAIDを再構築。RAID5の構成情報を特定したうえで、ファイルシステム(NTFS)の整合性を確認しました。ボリュームは問題なく認識され、ディレクトリ構造も保持されていたため、業務で必要なフォルダから優先的にデータ抽出を開始しました。
復旧作業の結果:全データ2日で復旧し納品
持ち込みから2日で全データを復旧し納品用HDDに確保する事に成功。お客様には神戸三宮ラボに再度ご来店頂き、データ確認をお願いしました。必要な設計書・契約ファイルが正常に開けることを確認しました。外付けHDDにデータを確保し納品いたしました。お客様からは「業務が止まる前に対応してもらえて本当に助かった」とのお声をいただきました。
技術者より:RAIDエラー表示のまま再起動を繰り返すのは危険
RAID5は冗長性を持つ構成ですが、1台に障害が出たまま運用を続けると、残りのディスクに負荷が集中し二次障害を招く可能性があります。RAIDエラーや赤色ランプの点灯を確認した時点で電源を切り、復旧専門業者へご相談ください。早期の診断でデータ損失を防ぎ、復旧作業の成功率を大きく高めることができます。また平時よりサーバーの状態を確認する習慣と保守担当者を決めておくことも重要です。
まとめ:複数ディスク障害によるRAID崩壊から迅速にデータを救出
本事例は、神戸市須磨区の建設関連企業様が使用されていた Dell PowerEdge T110 II(SAS 900GB×3/RAID5構成)で、複数ドライブに不良セクタが発生したことによりRAID構成情報が破損し、共有フォルダにアクセスできなくなったケースです。不良ディスクのクローン作成後、仮想RAIDを再構築して全データを安全に抽出しました。復旧した全データは2日後に納品完了。業務停止による影響を最小限に抑えた復旧事例です。
FAQ
Q1. RAID5で複数ドライブに不良セクタが出ても復旧できますか?
A. 状態によりますが、クローン化により読み取り可能なデータを再構築できる場合があります。
Q2. サーバーが起動しなくてもデータは取り出せますか?
A. はい。HDDを個別に解析することで、OSが起動しなくてもデータ領域を直接確認できます。
Q3. RAIDカードの情報が壊れている場合は復旧できますか?
A. はい。RAID構成情報を専用機器で特定し、仮想RAIDを再構築することで復旧可能です。
Q4. RAIDエラーのまま運用を続けるとどうなりますか?
A. 他のHDDにも負荷がかかり、二次的な故障やRAID崩壊を招く恐れがあります。
Q5. 復旧にはどのくらいの期間がかかりますか?
A. 障害が軽度であれば、即日での復旧も可能です。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に神戸・大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。

データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
|
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
データ復旧クイックマン 神戸三宮ラボ神戸市中央区東町116-2 オールドブライト4F |
データ復旧クイックマン 名古屋本店名古屋市中区丸の内2-19-25 MS桜通 9F |
|
(三宮駅からさんちか通ってすぐ!市役所の南側です) |
(地下鉄桜通線「丸の内駅」から徒歩1分) |
兵庫県内のクイックマン受付店をご紹介
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/






















