
データ復旧事例
【TVで紹介】 緊急対応 データアクセスができないリンクステーションからのデータ復旧(大阪市城東区 法人様)

バッファロー製
型番:LS710D0401
お客様からの症状:データが見れない
障害:物理障害
期間:24時間程度
お客様より:LS710D0401へのアクセスができなくなりました。
社内サーバーでLS710D0401を使用しているのですが、お昼前あたりからアクセスができなくなってしまいました。2週間くらい前からデータアクセスが不安定になりだし、アクセスできなくなった時点で再起動を行えば普通にアクセスが出来ていたので、特にこれといった問題を感じずに使用していました。エクセルやワード、PDFなどが重要なデータになるのですが、その中でも今週に入って昨日から編集しているデータが非常に需要です。会社の機密にかかわるデータを保存しているため機器の持ち出しができないので、出張でのデータ復旧をお願いしたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:LS710D0401からのデータ復旧は可能と判断しました。
作業用機材を準備し、現地での初期診断を行ってみました。専用機器上では、起動から認識など制御系の情報などへのアクセスについては特にこれといった問題はなかったのですが、データ領域内へのアクセスを行ってみると、不良セクタと呼ばれるデータあk末薄ができない領域の発生を確認したため、専用機器を使用してのクローン作業が必須と判断し、物理障害での対応を行う必要があることをお客様へ案内し、作業の了承をいただきました。
LS710D0401のデータ復旧作業にチャレンジです
データ復旧専用機器にてクローン作業を行ってみたのですが、クローン開始からほどなくして不良セクタの発生があり、作業開始から5%程度を読み出すところまでは断続的に発生していました。5%過ぎたあたりから不良セクタの発生はなくなり、残りの全領域の情報の取得に成功しました。最終的に全体領域の99.5%程度のところまでの情報取得に成功できたため、作成したクローンディスクからデータ領域内へのアクセスを行ってみると、フォルダやファイルの構成を確認できたため、取得可能なデータ量を計測してみました。取得可能なデータ量が500GB弱程度ということが確認できたため、全データの一時取得を行って、取得できたデータのオープン確認を行ってみました。取得データ内の最新日付を持つデータから三日前までさかのぼってファイルのオープン確認を行ってみましたが、選択したファイルはすべて正常に開けることが確認できたため、復旧作業成功と判断しました。
復旧作業結果:LS710D0401からのデータ復旧に成功!
取得できたデータをお客様にも確認いただきましたが、復旧作業成功と判断をいただける状態でした。取得できたデータ総量が500GB程度であったため、全データを納品用媒体へ移行させたうえで復旧データとしてお渡しをさせていただき、作業完了とさせていただきました。
担当技術者より:LS710D0401からのデータ復旧は、ぜひクイックマンで!
NAS以外にも外付けハードディスクなど様々な記録媒体がありますが、挙動が不安定になって再起動を行えばとりあえず使用できるという状態は、機器に対して何かしらの障害が発生していると捉え、使用を控えていただくことをおすすめします。不良セクタの発生についてのほとんとが、一定周期で見つかってくることが多いのですが、これはディスク上に傷が入っってしまっている可能性が非常に高いです。傷が入った状態の機器の使用を続けると、挙動が不安定になるのはもちろんですが、製造時点に設定された挙動とは違う動きをするため、障害状態の重症化や最悪はデータ復旧を行ってもデータが出てこないということも市スクとして十分の考えられる状態になります。定期バックアップを継続して行われているようであれば、バックアップからデータを展開していただければよいのですが、バックアップがないと、障害発生時点で様々リスクの塊となった機器になってしまいますので、継続した定期バックアップを行っていただきますようお願いいたします。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/