
データ復旧事例
【神戸市灘区 特急データ復旧事例】認識しないI-O DATA製外付けHDD HDC-LA2.0からデータ復旧に成功

メーカー:I-O DATA(アイオー・データ)製
型番:HDC-LA2.0 2TB
症状:認識できない
障害:複合障害
期間:5日間
神戸市灘区 HDC-LA2.0 特急データ復旧事例:お客様より
神戸市灘区にある建築設計事務所様より、業務用の外付けハードディスクが突然パソコンに認識されなくなったとのご相談をいただきました。対象の機器はI-O DATA製の外付けHDD「HDC-LA2.0」(2TBモデル)で、5年以上前に購入されたものとのこと。建築図面や過去の施工データ、クライアントとの契約書類など、業務継続に不可欠なデータが保存されており、納期が迫っているプロジェクトもあるため、できるだけ早い復旧をご希望されていました。お客様のPCに接続すると「デバイスを認識できません」というメッセージが表示され、異音はしないもののアクセスが一切できない状態とのことでした。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
神戸市灘区 HDC-LA2.0 特急データ復旧事例:診断結果
お持ち込みいただいたHDDを、データ復旧専用機器に接続し解析を行いました。結果、ディスク内部データ領域に軽微な不良セクタが多数発生しており、ファイルシステムも破損していることが判明しました。幸い、ヘッドやモーターの異常は見られず、物理障害としては軽度でしたが、論理障害を併発しているため、慎重なクローン作成とデータ修復作業が必要と判断しました。非常にお急ぎと言う事でと特急プランをご提案。その場でご注文を頂きました。。
神戸市灘区 HDC-LA2.0 特急データ復旧事例:復旧作業実施
まず不良セクタを取り除くため、専用機器用いてセクタ単位のクローン作成を行いました。お急ぎであるとはいえ、慎重に作業は進めていきます。まず初めに障害が発生していない領域からデータを回収します。次に障害が発生したデータ領域にアクセスします。専用機器で磁気ヘッドを制御し慎重にデータ回収を進めます。時には負荷をかけ経年劣化の為読み取りにくくなったデータ領域からも可能な限りデータを回収し、最終的には99.9%以上のデータのクローニングに成功しました。
その後、クローンディスク上でファイルシステムの修復を実施し、データの確認を行うとお客様からお伺いしているフォルダ階層やファイル名を確認する事が出来ました。最後に、お客様指定の新しい外付けHDDに約1.6TB分の復旧データをコピーし、作業を終了。
実作業日数としては受付から2日で納品可能となりました。
神戸市灘区 HDC-LA2.0 特急データ復旧事例:復旧作業の結果
全ての主要データ(建築図面ファイル、CADデータ、契約書類、写真データなど)が問題なく復旧できました。再度お客様に当店にご来店いただき、その場で復旧データの確認を行っていただきました。重要なプロジェクトの納期にも間に合い、「短期間でここまで復旧できるとは思っていなかった」と大変ご満足いただけました。
神戸市灘区 HDC-LA2.0 特急データ復旧事例:担当技術者より
今回の事例では、軽微な物理障害とファイルシステムの論理障害が同時に発生していました。外付けHDDは使用年数が経過すると内部部品の摩耗や経年劣化によって不良セクタが発生しやすくなります。また、USB接続中の突然の抜き差しや停電によってファイルシステムが破損するケースも少なくありません。重要なデータは定期的に別媒体やクラウドへバックアップし、異常を感じた時点で無理に使用を続けず、早めの専門診断を受けることが大切です。
神戸市灘区 HDC-LA2.0 特急データ復旧事例:まとめ
神戸市灘区の建築設計事務所様からご依頼いただいたI-O DATA製外付けHDD「HDC-LA2.0」(2TB)のデータ復旧事例をご紹介しました。本件は軽度物理障害と論理障害の併発により、パソコンで認識されない状態となっていましたが、専用機器による高精度なクローン作成とファイルシステム修復により、重要データをほぼ完全に復旧することができました。障害発生からご相談までの対応が早かったことが、復旧成功率を高めた大きな要因となっています。
神戸市灘区 HDC-LA2.0 特急データ復旧事例:FAQ
Q. 認識しない外付けHDDでもデータは取り出せますか?
A. 物理的な破損や論理障害の程度によりますが、多くの場合、専門機器での対応によりデータ復旧が可能です。
Q. どのくらいの期間で復旧できますか?
A. 障害内容によりますが、今回のような軽度物理障害であれば特急プランをご利用頂ければ1~3日程度で納品可能です。
Q. 費用はどれくらいかかりますか?
A. 容量や障害の内容ににより異なりますので、まずは無料診断でお見積もりをご提示いたします。
Q. データが消えてしまったら上書きされますか?
A. 新たな書き込みを行わない限り、データ自体は残っていることが多く、復旧可能性があります。
Q. 今後の対策として何をすべきですか?
A. 定期的なバックアップと、異常を感じた時の早期相談が最も効果的です。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に神戸・大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。

データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
データ復旧クイックマン 神戸三宮ラボ神戸市中央区東町116-2 オールドブライト4F |
データ復旧クイックマン 名古屋本店名古屋市中区丸の内2-19-25 MS桜通 9F |
(三宮駅からさんちか通ってすぐ!市役所の南側です) |
(地下鉄桜通線「丸の内駅」から徒歩1分) |
兵庫県内のクイックマン受付店をご紹介
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/