
データ復旧事例
徳島市 DRIVESTOR|データ復旧HDD交換後のリビルド失敗から重要データを完全に復旧した事例

メーカー:ASUSTOR(アサスター)製
型番:AS1004T 容量:2TB×4
症状:アクセス不可
障害:複合障害
期間:5日
※オプション料金別
お客様より
徳島市内で製造業を営むお客様より、「事務所で共有サーバーとして使っているDRIVESTOR(2TB×4構成)が、HDD交換後しばらくして突然使えなくなった」とご相談をいただきました。特に経理関連データ(注文書・請求書)や、材料管理・生産管理の事業データが最重要とのことで、地元の業者にも相談されたものの「即日対応や確実な復旧は難しい」と断られてしまい、急ぎで当社にご連絡いただきました。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断の結果
お預かりしたDRIVESTORは4台のHDDで構成されており、直近で1台が故障し、不良セクタが多数検出されていました。お客様がご自身でHDDを交換し、NAS本体による自動リビルドを開始したものの、途中で全体が停止。その後は共有フォルダへのアクセスが一切できなくなってしまったとのことでした。障害HDDの状態を詳細に調査した結果、交換中に同時アクセスが発生し、残りのHDDにも負荷がかかり、RAIDシステム自体が完全に崩壊した状態と判断しました。
復旧作業にチャレンジです
まず、障害のあったHDDからデータ復旧専用機器を使って、不良セクタをスキップしつつ高精度なクローンを作成します。通常のコピーでは読み取りできないような微細なエラーも、専用機器の高度な制御で可能な限り正確にイメージ化。続いてクローンディスクと既存HDD2台でRAID全体の構成を解析し、崩壊したRAIDのデータ領域を再構築しました。他社では困難とされる物理障害HDDの扱いも、専用機器による高度な復旧ノウハウで対応。特に今回は、お客様が最も必要とされていた経理・生産管理のファイル群を最優先でピックアップし、初期復旧段階でご来店いただきデータ確認を実施。納得いただいたうえで残り全データも順次抽出、完全回収を実現しました。
復旧作業の結果
お客様には店頭にて実際に最重要データの内容をご確認いただき、「本当に助かった」「ここまで丁寧に対応してもらえるとは思わなかった」と大変喜ばれました。経理・事業管理ファイルのほか、予備で必要とされていた各種ドキュメント・過去データもすべて取り出すことができ、ご希望通りすべてのデータを安全に納品することができました。データ復旧後、今後のトラブル予防についてもご相談いただきました。
技術者より
RAID搭載NASで障害が発生した場合、自己判断でHDD交換やリビルド作業を進めるのは非常にリスクが高いです。特に不良セクタが発生しているHDDは、無理なアクセスや再構築の過程でさらなるデータ損失を招きかねません。トラブル時はまず電源を切り、専門業者へご相談いただくことが最良の選択です。また、定期的なバックアップ運用と、HDD状態の監視を強くおすすめします。
まとめ
今回は徳島市でDRIVESTORをご利用のお客様から、他社で対応不可と言われた困難なデータ障害において、最重要データを含む全データの完全復旧に成功しました。データ復旧専用機器と専門技術で、通常では困難な状況にも柔軟に対応可能です。RAIDやNASトラブルでお困りの際は、ぜひ一度ご相談ください。
【クイックマンからのお知らせ】
今までご相談とご要望の多かった徳島県のお客様にご対応させていただけるよう
「データ復旧クイックマン徳島石井受付店」
をオープンしました。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
データ復旧クイックマン 神戸三宮ラボ神戸市中央区東町116-2 オールドブライト4F |
データ復旧クイックマン 名古屋本店名古屋市中区丸の内2-19-25 MS桜通 9F |
(三宮駅からさんちか通ってすぐ!市役所の南側です) |
(地下鉄桜通線「丸の内駅」から徒歩1分) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/