データ復旧事例
【TVで紹介】 仕事のデータを保存していたポータブルハードディスクからデータ復旧成功!(山口県山陽小野田市 法人様)
メーカー:バッファロー製
型番:HD-PNF2.0U3-GBC
お客様からの症状:アクセスできない
障害:物理障害
期間:4日
お客様より:データアクセスができなくなってしまっています。
仕事のデータ保存用に使用しています。一昨日くらいからちょっとデータの読み込みが重たいかな?と思っていたら、パソコンで認識しなくなってしまいました。仕事で使用するRAWデータが特に重要です。データの復旧をお願いします。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:専用機器での診断にて不良セクタに発生を確認したため、物理障害での対応になります。
データ復旧専用機器にて使用されているハードディスクの初期診断を行いました。起動から認識、制御情報へのアクセスについては物理的な障害の発生を確認しませんでしたが、データ領域内へのアクセス確認を行ってみると、不良セクタと呼ばれる読み書きがでkない領域が見つかってきたため、物理障害での対応を行うことにしました。
HD-PNF2.0U3-GBCのデータ復旧作業にチャレンジです
データ復旧作業にて使用する専用機器にてHD-PNF2.0U3-GBCにて使用されているハードディスクのクローン作業を行ってみたところ、全体領域に対しておよそ0.05%弱の不良セクタの発生がありました。負荷調整を行いながら不良セクタとなっている領域の情報の取得を行ってみましたが、大きく改善される様子がありませんでした。作成したクローンディスクからデータ領域内へのアクセス確認を行ってみると、フォルダやファイルの存在を確認することが出来たため、確認できたデータの一時取得を行い、取得できたデータのオープン確認を行ってみることにしました。取得できたデータの中からRAWデータを50ファイルほどピックアップしてオープン確認を行ってみましたが、そのうち1ファイルに破損が発生していることを確認しました。
復旧作業結果:HD-PNF2.0U3-GBCからのデータ復旧に成功!
取得できたデータのリストをお送りし、お客様に取得できたデータの確認を行っていただきました。リスト上にあるいくつかのRAWデータに対してオープン確認の依頼をいただくことが出来たため、対象データに対してのオープン確認を行ってみましたが、選択いただいた10ファイルの内、1ファイルに破損が見つかったため、確認結果の報告を行ったところ、追加でのファイルオープン確認依頼をいただきました。追加でご指定をいただいたファイルについては、すべて正常に開けることが確認でき、その報告を行ったところ、復旧作業成功と判断をいただくことが出来たため、データのお渡しを行いました。
担当技術者より:HD-PNF2.0U3-GBCのトラブルはデータ復旧クイックマンまで!
今回の障害の発生要因は不良セクタの発生によるものであるという可能性が非常に高いです。不良セクタの発生に伴って、保存されているファイルの一部などに破損が発生する場合があります。ほどんどの場合で傷が入ってしまっている可能性があるのですが、使用中に衝撃を加えたような扱いをしていないというお客様がほとんどです。しかしながら、データの読み書きを行うヘッド部分は、ディスクの回転による風圧でほんのわずかにディスクから浮かせた状態でデータの読み書きを行っているため、お客様の使用状態にかかわらず、多少なりともディスクにヘッドが触れる場合があります。これが最悪の場合、傷となってデータの読み書きができなくなってしまうことが多いように感じます。HD-PNF2.0U3-GBCのデータ復旧のご要望がございましたら、ぜひクイックマンへご相談下さい。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
山口県内からなら、送料無料、緊急の場合は出張作業でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
|
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/








