
データ復旧事例
【TVで紹介】 パソコンで反応がない外付けハードディスクからのデータ復旧(大阪府摂津市 個人様)

メーカー:Logitec製
型番:LHD-E160SU2
お客様からの症状:パソコンで反応がない
障害:重度物理障害
期間:3日
お客様より:ハードディスクがパソコンで反応しません。
3台ほどに分かれていた写真や動画のデータを一括で管理できるように大容量のハードディスクを準備してデータの移行作業を行っていました。新しい方の2台のハードディスクからのデータのコピーは問題なく行えたのですが、LHD-E160SU2をパソコンにつないでもランプはつくけど反応している様子が全くありません。時系列での記憶ですが、子供が生まれたころの写真や動画を保存していたことは間違いないです。結婚式で使うデータでになるので、なんとかデータを取り出していただくことはできませんか?。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:LHD-E160SU2からのデータ復旧は可能と判断しました。
障害危機を梅田大阪駅前店へお持ち込みいただき、データ復旧専用機器にて初期診断を行ったところ、通電開始時からモーターの回転を確認することができず、完全分解を行ってパーツの移植作業を行ってからデータ復旧を行っていく必要があるため、重度物理障害での対応を行うことにしました。
LHD-E160SU2のデータ復旧作業にチャレンジです
交換用のハードディスクに使用されてている全バーツの移植を行い、データ復旧専用機器にて起動確認を行ったところ、正常に起動できることが確認でき、制御情報などへのアクセス確認を行ってから、クローン作業を開始しました。製造時期が可なる古いものであったせいか、ところどころに不良セクタの発生はありましたが、全体領域の99.99%以上の領域に取得に成功しました。作成したクローンディスクのデータ領域へアクセス確認を行ってみたところ、フォルダやファイルの存在を確認することができたため、データの一時取得を行って取得できたファイルのオープン確認を実施しました。ハードディスクの容量ほぼいっぱいにデータが存在していたため、写真データから100ファイル、動画ファイルから30ファイルをランダムにピックアップしてオープン確認を行ってみたところ、写真データからは10ファイル、動画データからは2ファイルの破損が見つかりました。
復旧作業結果:LHD-E160SU2からのデータ復旧に成功!
一時取得できたデータを梅田大阪駅前店にて確認を行っていただきました。お客様にて実際に取得できたデータの確認を行っていただきましたが、いくつかのファイルにて破損が発生していました。お客様からは、状態は別として、これだけデータができているなら大丈夫ですとのことで、復旧作業成功とさせていただき、復旧データとしてお渡ししました。
担当技術者より:LHD-E160SU2からのデータ復旧は、ぜひクイックマンで!
古いハードディスクは、最新のハードディスクと違い、ディスクを回転させるモーター部分に摩擦を低減させるためのグリスが注入されているものがあります。長期保管状態から起動させた場合、グリスが完全固着してディスクが回らなくなったり、固着しているグリスが溶けてモーターの外側へ染み出すという、非常に深刻なトラブルを発生させることがあります。ハードディスクは古ければ古いほど挙動に不安を感じるようでしたらすぐにデータ復旧をご依頼いただくことをお勧めします。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/