
データ復旧事例
【TVで紹介】 5年ほど放置していたポータブルハードディスクからのデータ復旧(大阪市平野区 個人様)

メーカー:バッファロー製
型番:HD-PNT1.0U2-BB
お客様からの症状:パソコンで読み込まない
障害:重度物理障害
期間:6日
お客様より:使わなくなってから5年ほど放置していました。
パソコンでつないでも読み込みをしてくれなくて、放置したまま存在を忘れていました。偶然HD-PNT1.0U2-BBを見つけ、どんなデータを保存していたか確認しようとしてもパソコンで読み込むことができません。おそらくですが、写真や動画などのデータを大量に保存していたと思います。データが取り出せるようであれば、データ復旧をお願いいしたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:HD-PNT1.0U2-BBからのデータ復旧は可能と判断しました。
HD-PNT1.0U2-BBのハードディスクに対して、データ復旧専用機器にて初期診断を行いました。通電を開始してほどなくしてデータの読み書きを行うヘッドが稼働するとことまでは確認できるのですが、制御情報などの読み込みを全く行えない状態になっていました。ハードディスクを開封してのヘッド交換作業(分解作業)が必須な状態となっているため、重度物理障害での対応が必要であることをお客様にお伝えしました。
HD-PNT1.0U2-BBのデータ復旧作業にチャレンジです
ハードディスクの開封を行いヘッド交換を実施しました。専用機器を使用してハードディスク状態を確認すると、専用機器上での正常稼働を確認できたため、そのままクローン作業を行いました。作業の結果、全体領域の85%ほどの領域の取得に成功しました。作成したクローンディスクからデータ領域内へのアクセスを行うと、フォルダやファイルの存在を確認することが出来なかったため、解析作業を行い確認できたデータの一時取得をしました。取得できたデータの中にフォルダの構成が読み出せていると思われるデータがあったため、そちらのフォルダを中心に50ファイルほどのファイルをランダムにピックアップしてオープン確認を行ってみましたが、選択したファイルの10%ほどが破損してしまっている状態でした。データの取り出しまでは行えている状態であったため、実際に取得できたデータをお客様に確認していただき、復旧可否の判断を行っていただくことにしました。
復旧作業結果:HD-PNT1.0U2-BB3からのデータ復旧に成功!
データの確認を行っていただきました。お客様自身もどのようなフォルダの構成であったか記憶が定かでない中、確認作業を行っていただきましたが、概ねデータが取り出せている感じがするとのことで、復旧作業成功と判断をいただくことが出来ました。納品用媒体へデータの移行を行って、復旧データとしてお渡ししました。
担当技術者より:HD-PNT1.0U2-BBからのデータ復旧は、ぜひクイックマンで!
ハードディスクの長期保管についてですが、あまりお勧めできるものではありません。長期間稼働をさせない状態を継続することで、当時は正常に使用できていたとしても部品の劣化によって正常に稼働してくれないこともあります。障害を発生させている機器の場合はさらに障害状態を悪化させていることもあります。障害が発生してしまった機器については、長期保管を行わずにできる限り早くデータ復旧業者へのご相談とデータ復旧の依頼を行っていただけますと幸いです。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/