
データ復旧事例
【TVで紹介】 データアクセスができなくなったPowerEdge T640からのデータ復旧(堺市西区 法人様)

メーカー:DELL製
型番:PowerEdge T640
お客様からの症状:サーバーにアクセスができない
障害:物理障害
期間:5日
お客様より:PowerEdge T640へのデータアクセスができなくなりました。
業務で使用しているサーバーが出社した時点で使用できなくなっていました。再起動を試してみたのですが起動できず、データにアクセスができなくなっています。サーバー内に保存していたデータの復旧をお願いしたいです。自社内の業務のほとんどが止まってしまっているので、なるべく早くデータをいただきたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:初期診断の結果、HDDから不良セクタが見つかり、物理障害での対応となります。
PowerEdge T640にて使用されているハードディスクに対して、データ復旧専用機器にて初期診断を行ってみました。初期診断の結果、2番のハードディスクより、不良セクタの発生を確認しました。それ以外の3台からは物理的な障害は見当たらなかったため、取り急ぎ正常な3台にてRAIDの再構築を行ってみたのですが、再構築を行えない状態でした。物理障害での対応になります。
PowerEdge T640のデータ復旧作業にチャレンジです
2番のディスクに対して、専用機器にてクローン作業を行ってみたところ、全体領域の99.45%の情報の取得に成功しました。正常な3台のハードディスクに対しても念のためにクローン作業を並行して行い、4台のクローンディスクにてRAIDの再構築を行ってみました。RAIDの再構築の再構築は成功し、RAID5を使用されていることが確認でき、データ領域内にはフォルダやファイルの存在を確認することが出来ました。お客様からは事前にサーバーデータが5台ほど存在していることを伺っていたため、仮想サーバーのデータを特定し、一時取得を行いました。一時取得を行ったサーバーデータに対してデータの展開を行うと、保存されているデータが確認できたため、ランダムに50ファイルほどをピックアップしてオープン確認を行ってみると、選択したファイルはすべて正常に開けることが確認できました。
復旧作業結果:PowerEdge T640からのデータ復旧に成功!
心斎橋本店にて取得できたサーバーデータをお客様にてお持ち込みをいただいた環境にてデータの確認を行っていただきました。確認いただいた結果、取得が出来た5台分の仮想サーバーのデータすべて問題なく使用できると確認いただくことが出来たため、復旧作業成功とさせていただき、データのお渡しを行いました。
担当技術者より:PowerEdge T640からのデータ復旧は、ぜひクイックマンで!
1台の物理サーバー内に仮想サーバー環境を構築して社内のデータを運用されている会社様が増えてきています。用途ごとに仮想環境を構築されの運用なのですが、バックアップも物理サーバー内にて行われている場合があります。バックアップは、運用中の機器以外の記録媒体に対して行ってあげることで、有効にデータを使用することができます。また、仮想環境に対してのデータ復旧もクイックマンでは対応可能ですので、サーバーとラウルなどがありましたら、ぜひクイックマンまでご相談ください。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/