
データ復旧事例
【TVで紹介】 データが見れなくなったランディスクからのデータ復旧(HDL2-LE04)からのデータ復旧(香川県善通寺市 法人様)

メーカー:アイ・オー・データ製
型番:HDL2-LE04
お客様からの症状:フォルダが消えた
障害:物理障害
期間:3日
お客様より:HDL2-LE04データにアクセスできなくなった。
編集前の動画データの保存用で使用していました。夕方前頃にHDL2-LE04へのアクセスを行ってみた際にあったはずのフォルダが消えてしまっていて、HDL2-LE04を使用している人たちに確認してみましたが、誰もデータの削除は行っていたいとのことでした。保存していた動画のデータのデータ復旧をお願いしたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:初期診断の結果、解析作業を行うことでデータを取り出せる可能性があります。
HDL2-LE04のハードディスクを復旧専用機器にて初期診断を行ってみたところ、使用されている2台のハードディスクともに物理要害の要因となるようなエラーの発生はありませんでした。論理障害での対応となります。
HDL2-LE04のデータ復旧作業にチャレンジです
念のために2台のハードディスクに対してデータ復旧専用機器にてクローン作業を実施しました。クローン作業の結果、2台のハードディスクともに全領域の情報取得に成功し、データの整合性についても正常であることが確認できました。作成したクローンのうちの1台のデータ領域内へアクセスを行ってみたのですが、フォルダやファイルの孫愛は確認することが出来たかったため、解析作業を行って確認できたデータの一時取得を行いました。取得できたデータから動画ファイルをランダムに30ファイルピックアップしてオープン確認を行ってみましたが、選択したファイルはすべて正常に開くことが出来たため、復旧作業成功と判断しました。
復旧作業結果:HDL2-LE04からのデータ復旧に成功!
一時取得したデータからデータリストの作成を行い、リスト上にある動画ファイルから重要度の高いデータをピッカうっぷしていただいてオープン確認を行っていただいたのですが、ご指定いただいたファイルはすべて正常に開けることが確認できたため、復旧作業成功とさせていただき、データのお渡しを行いました。
担当技術者より:HDL2-LE04のトラブルはデータ復旧クイックマンまで!
障害発生状態の特定までは非常に難しいのですが、使用中に突然データが消えてしまい、保存しているはずのデータが見れなくなったというご相談でした。フォルダの構成情報が破損するということは、機器を使用されている中で想定されるトラブルとしては、かなりレアパターンのなるかと思います。可能性を言い出すとキリがないですが、データを失うというリスクを低減させるためには、バックアップを行うことが必須の要素となってきます。バックアップの管理を行えていれば、データを失うリスク自体は限りなく低くなってきます。NASのバックアップは管理画面から設定を行っていくことで、ほとんどの方が設定を行うことができます。使用されているNASから突然データが消えてしまった場合は、まずはクイックマンへご相談いただきますようお願いいたします。
【クイックマンからのお知らせ】
今までご相談とご要望の多かった香川県・高松のお客様にご対応させていただけるよう
「データ復旧クイックマン高松松縄受付店」をオープンしました。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/