
データ復旧事例
【TVで紹介】 起動できなくなったDELL製ノートパソコン(Vostro15 3591)からデータ復旧に成功!(岡山県備前市 法人様)

メーカー:アイ・オー・データ製
型番:Vostro15 3591
お客様からの症状:起動できない
障害:論理障害
期間:3日以内
お客様より:Vostro15 3591が起動しなくなりました。
事務作業用で使用しているノートパソコンです。WindowsUpateを行った際に再起動がかかり、それからパソコンが起動しなくなってしまいました。役所に提出するデータがどうしても必要なので、データ復旧をお願いしたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:Vostro15 3591からのデータ復旧作業は可能と判断できる状態でした
障害機器を心斎橋本店へお送りいただき、専用機器にて初期診断を行ってみたところ、ハードディスク自体に潜在的なものを含めて物理的な障害は見当たりませんでした。データ領域内の情報を確認してみると、一部のフォルダを残してCドライブとしてよく見るほぼすべてのフォルダがなくなっており、解析作業が必要な状態でした。論理障害での対応となります。
Vostro15 3591のデータ復旧作業にチャレンジです
初期診断では物理障害の発生がありませんでしたが、解析などの作業負荷をかけないために専用機器を使用してクローン作業を実施しました。作成したクローンディスクは、ディスク全体の情報を100%取得することが出来ました。クローンディスクのデータ領域内へアクセス確認を行ってみましたが、障害ハードディスクを確認した時とフォルダの構成などが同じであったため、解析作業を行いました。何度か解析ソフトが作業途中で落ちてしまい、想定よりも時間がかかってしまいましたが、なんとかデータの一時取得まで完了が出来たため、取得できたデータの確認を行ってみました。フォルダ構成が読み出せた場所に保存されていたデータをランダムに50ファイルほどピックアップしてファイルのオープン確認を行ってみたところ、選択したファイルはすべて正常に開けることが確認できました。別でユーザーフォルダにあるデスクトップ内のファイルもいくつか開いてみましたが、こちらについても破損ファイルがなかったため、復旧作業成功と判断しました。
復旧作業結果:Vostro15 3591からのデータ復旧に成功!
取得できたデータからデータリストを作成してお客様に確認を行っていただきました。お送りしたデータリスト内にあるいくつかのフォルダに保存されているPDFデータのオープン確認を行ってほしいというご要望をいただいたため、オープン確認を行ってみみると、保存されていたファイルはすべて正常に平めるということが確認でいたため、復旧作業成功とさせていただき、データのお渡しを行いました。
担当技術者より:岡山でVostro15 3591のトラブルはデータ復旧クイックマンまで!
フォルダの構成情報が崩れてしまうと、データ復旧を行う際は解析作業が必須になり、ご依頼をいただいたお客様の記憶にあるフォルダの構成でデータが元通りに取り出すことができない可能性があることを必ずお伝えしてから、データ復旧作業を行っています。解析作業の結果、お客様の記憶通りにデータが復旧できることもあれば、フォルダの構成情報が完全に破損していて、拡張子別でしかデータを取り出すことができない。という結果になる場合もあります。また、拡張子別でのデータの取得となった場合、もともと保存されていた際のファイル名も復旧できない場合があります。データ復旧をご依頼される場合は、すべてが元通りになるというご理解を一度保留していただいて、本当に必要とするデータがまずは出てくるかどうか?という観点でデータ復旧のご依頼をいただけますと幸いです。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
岡山県内からなら、送料無料、緊急の場合は出張作業でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/