
データ復旧事例
【TVで紹介】 データが見れなくなったポータブルハードディスクからのデータ復旧(大阪市西淀川区 法人様)

メーカー:バッファロー製
型番:HD-CE2.0TU2
お客様からの症状:異音がする
障害:重度物理障害
期間:5日
お客様より:HD-CE2.0TU2に保存していたデータが見れなくなりました。
CADやPDF、写真などのデータを保存しています。かなり前からデータへのアクセスを行ったときに、たまにカチカチと音が鳴っていたのですが、昨日の夕方頃から電源が入るとカチカチとなり続けてデータが見れなくなってしまいました。データの取り出しをお願いしたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:HD-CE2.0TU2からのデータ復旧は可能と判断しました。
使用されているハードディスクのラベルを確認すると、およそ15年ほど前に製造されたものでした。データ復旧専用機器にて初期診断を行ってみたところ、通電を開始してほどなくしてカチカチという異音の発生があり正常な起動を確認することができなかったため、データの読み書きを行うヘッド部分が経年劣化によって破損してしまった可能性が高いと判断し、ハードディスク自体の開封とヘッド交換作業が必須となるため、重度物理障害での対応を行うことにしました。
HD-CE2.0TU2のデータ復旧作業にチャレンジです
ハードディスクを開封して目視の範囲内で状態の確認を行ってみましたが、特にスクラッチなどの発生はなかったため、ヘッド交換を行ってデータ復旧専用機器での状態の確認を行ってみました。確認の結果、制御情報の一部に異常があったため、調整を行ってからクローン作業を開始しました。クローン作業の結果、全領域の情報の取得に成功できたため、作成したクローンディスクよりデータ領域内へのアクセスを行ってみると、データの存在を確認することができました。確認できたデータの一時取得を行って、取得したデータからCAD、PDF、写真のデータからそれぞれ50ファイルずつピックアップしてオープン確認を行ってみましたが、確認した第るはすべて正常に開くことができたため、復旧作業成功と判断しました。
復旧作業結果:HD-CE2.0TU2からのデータ復旧に成功!
梅田大阪駅前店にて取得できたデータの確認を行っていただきました。念のためにお客様にてCADデータ確認用にノートパソコンをお持ち込みいただいて取得データの確認を行っていただきましたが、お客様が必要とされるデータについてはすべて正常に開けることを確認いただけたため、復旧作業成功とさせていただき、復旧データとしてお渡ししました。
担当技術者より:HD-CE2.0TU2からのデータ復旧は、ぜひクイックマンで!
まず、ハードディスクは消耗品です。個体差がありますが、短ければ購入してほどなく、長ければ10年以上使用可能な機器です。ただ、使用を続けていかれることで、ハードディスク内にて使用されているパーツは徐々に損耗し、経年劣化という形で障害を引き起こしてしまいます。障害度合いによってはデータ復旧を行ってもデータの取り出しができなくなっている可能性があるため、大切なデータのついてはバックアップを行っていただき、障害発生によるデータの損失を未然に防いでいただける環境を整えていただけると幸いです。外付けハードディスクのトラブルに関しては、ぜひクイックマンへご相談ください。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/