
データ復旧事例
【TVで紹介】 10年ほど放置していた外付けハードディスク(HD-CE2.0TU2)からのデータ復旧(大阪府池田市 法人様)

メーカー:バッファロー製
型番:HD-CE2.0TU2
お客様からの症状:パソコンで使えない
障害:物理障害
期間:4日
お客様より:10年ほど放置していたハードディスクです。
10年位前の話になると思います。HD-CE2.0TU2がパソコンで認識しなくなり近所のパソコン修理のお店に持って行ったのですが、そのお店では対応不可で専門のお店に出すととても高額になるといわれたため、どうしたものかと悩みながらハードディスクがあったこと自体をいつの間にか忘れていました。先日押し入れなどの整理をしているときにHD-CE2.0TU2を見つけ、パソコンにつないでみたのですが、パソコン上では使えませんでした。写真のデータがほとんどであることは何となくで覚えているのですが、保存されているデータを取り出せる限り取り出していただきたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:初期診断の結果、物理障害で対応が可能と判断しました。
HD-CE2.0TU2を梅田大阪駅前店へお持ち込みいただき、専用機器にてハードディスクの初期診断を行ってみました。放置期間が長いとのことでしたので、起動自体時点からの挙動が不安でしたが、通電確認や認識確認を問題なく行うことができ、制御情報へのアクセスにもこれといった問題は発生しませんでした。データ領域へのアクセスを開始してほどなくしてアクセス不可能な領域となっている不良セクタの発生を確認したため、専用機器を使用してのクローン作業が必須となる物理障害での対応を行うことにしました。
HD-CE2.0TU2のデータ復旧作業にチャレンジです
データ復旧専用機器を使用してハードディスクのクローン作業を実施しました。クローン作業の結果、全体領域の93.5%程度の情報の取得に成功しました。作成したクローンディスクのデータ領域内へアクセスを行ってみると、フォルダやファイルの存在を確認することができなかったため、解析作業を行い確認できたデータの一時取得を行いました。一時取得ができたデータに対して写真のデータを中心に50ファイルほどをピックアップしてオープン確認を行ってみましたが、選択したファイルはすべて正常に開けることが確認できました。
復旧作業結果:HD-CE2.0TU2からのデータ復旧に成功!
梅田大阪駅前店にて取得できたデータの確認を行っていただきました。一部のフォルダの構成が破損してしまっていましたが、データが復旧できているということに非常に満足を頂くことができたため、復旧作業成功とさせていただき、復旧データとしてお渡ししました。
担当技術者より:HD-CE2.0TU2からのデータ復旧は、ぜひクイックマンで!
診断作業を行うまでは明確なことをお伝えすることはできませんが、障害の発生が原因で長期間放置されているハードディスクの場合でも、一番気になるのが通電確認ができるかというところになります。通電確認が取れない時点で重度物理障害となるため、かのなのであれば、診断結果が判明した時点でデータ復旧の依頼を行っていただくことが理想ではあります。障害状態が悪化していたとしても、クイックマンでのデータ復旧作業でデータを取り出せる可能性はないというわけではありません。まずはフリーダイヤルよりご相談いただき、データ復旧依頼を頂ければと思います。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/