
データ復旧事例
【TVで紹介】 緊急対応 バックアップが取れていなかったNASからのデータ復旧成功(大阪府羽曳野市 法人様)

メーカー:アイ・オー・データ製
型番:HDL4-X2
お客様の状況:データアクセスができず、バックアップもない
障害:物理障害
期間:36時間以内
お客様より~HDL4-X2へのアクセスができなくなってしまいました~
10年近く使用していたHDL4-X2に休み明けからデータアクセスができなくなっています。万が一のためにバックアップを行っていたのですが、更新の最新日付が2年前で、最新のデータがなく業務への影響がかなり出てきています。今日中に必要なデータが一部あるようなので、なんとかデータの復旧をお願いしたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果~HDL4-X2からのデータ復旧は可能~
現地対応のための機材を準備し、現地にてデータ復旧専用機器での初期診断を開始しました。診断の結果、1番のハードディスクより物理障害の発生を確認しました。それ以外の3台のハードディスクからは物理的な障害は見当たりませんでしたが、RAIDのディスク構成が1番ディスクを必須とする状態になってしまっていたため、専用機器を使用してのクローン作業を行うため、物理障害での対応を行うことにしました。
HDL4-X2の復旧作業にチャレンジです
1番のディスクに対してデータ復旧専用機器を使用してクローン作業を実施しました。クローン作業の結果、全体領域の99.97%程度の領域の取得に成功しました。作成したクローンディスクと他3台のハードでディスクにてRAIDの再構築を行ってみると、フォルダやファイルの存在を確認できる状態でした。念のために優先度の高いデータのみの抽出が可能であることをお伝えすると、顧客との調整は完了できているので全データ一括でいただきたいというご要望をいただいたため、確認できた全データの一時取得を行って、お客様に確認を行っていただくことにしました。
復旧作業の結果~HDL4-X2からの復旧成功!~
一時取得データをお客様環境にて確認していただきました。確認作業の結果、復旧作業成功と判断をいただくことが出来たため、データのお渡しを行いました。
担当技術者~羽曳野市でのHDL4-X2のトラブルはクイックマンにお任せください!~
NASやサーバー機の運用を行われる際は、定期バックアップを行っていただくことで、事前にリスク低減を行えるため、非常に有効な対策なのですが、運用中のNASやサーバー機だけではなく、バックアップ機器に対しても日ごろから気を配っていただければと思います。バックアップの可否について、ログの取得を行っていただけていると、バックアップ側の容量がなくなってきても警告という形で、現状を確認することが可能です。大切なデータを守るためのバックアップですが、きちんとバックアップが行われているかの確認を行っていただくことも、大切なデータを守っていただく中では重要な作業となってきます。NASやサーバーなどのトラブルは、ぜひクイックマンへご相談ください。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/