 
			データ復旧事例
神戸市灘区データ復旧事例|突然「フォーマットしますか?」と表示された外付けHDDから大切なデータを復旧
 
				メーカー:Buffalo(バッファロー)製
型番:HD-LX4.0U3 容量:4TB
症状:突然アクセスできない
障害:論理障害
期間:1日
お問合せ内容:フォーマット要求が出てアクセスできない緊急トラブル
神戸市灘区のお客様から、「先ほどまで使用していた外付けHDDを再接続したところ、『ドライブE:を使うにはフォーマットする必要があります』と表示され、データが開けなくなった」との緊急相談をいただきました。業務資料や会計データが入っており、翌朝の取引に必要とのことで、できる限り当日中の復旧をご希望でした。機種はBuffalo製の外付けHDD「HD-LX4.0U3(4TB)」で、据置タイプのUSB3.0接続モデル。神戸三宮ラボにすぐにお持ち込みいただき、到着後そのまま診断を開始しました。
診断結果:パーティション情報とファイル構造に不整合を確認
データ復旧専用機器を用いてディスク内容を直接確認したところ、物理的な異音や読み取り不良はなく、HDD自体は安定して動作していました。
しかし、ディスク上のパーティション情報を示す構造に一部欠損が見られ、さらにNTFSファイルシステムの基幹領域であるBoot Sectorとファイル管理情報(MFT)の参照関係が一致していないことを確認しました。
この不整合により、OSがボリュームを正常に認識できず、「フォーマットが必要」と誤認してしまう状態となっていました。
HDDに物理障害はなく、ファイルシステム破損による論理障害と判断。即時復旧が可能な状態でした。
復旧作業実施:ディスク構造をセクタ単位で解析し最優先データを当日中に確保
HDDのクローン作成は不要と判断し、データ復旧専用機器でセクタ単位で解析を実施。破損しているパーティション情報を補正し、ファイルシステムの参照構造を再構築しました。お客様から「請求書データと見積書フォルダを優先してほしい」とのご要望をいただき、それらのディレクトリを中心にデータ領域を特定。安全な読み取りを確認しながら抽出を進め、即日中に約500GBのデータを確保しました。抽出後はお客様立会いのもとでファイルの開閉を確認し、目的データが正しく閲覧できることをその場でご確認いただきました。
復旧作業の結果:即日で業務再開、翌日には全データの復旧完了
ご来店から約4時間で最優先フォルダの復旧を完了。即日納品分で翌朝の業務に必要なファイルはすべてご利用いただける状態になりました。残りのデータについても夜間に解析を継続し、翌日には全データの復旧が完了。最終的に外付けHDDにデータを確保し納品いたしました。お客様からは「本当に今日中に助けてもらえるとは思っていなかった」と安堵の声をいただきました。
技術者より:フォーマットを実行せず、状態を維持することが重要
このような「フォーマットしますか?」というメッセージは、実際にはデータが消えたのではなく、ファイル構造が一部壊れているだけのケースが多く見られます。しかし、誤ってフォーマットを実行するとファイル管理領域が上書きされ、復旧が困難になります。HDDを再接続しても同じ表示が出る場合は、すぐに取り外し、通電を止めた状態で専門業者に相談することが最善です。早い段階での保全が、データを安全に取り戻せる可能性を大きく高めます。
まとめ|即日対応で業務影響を最小限に抑えた復旧事例
本事例は、神戸市灘区で使用されていたBuffalo製外付けHDD「HD-LX4.0U3(4TB)」で、突然フォーマット要求が表示されたケースです。物理障害は発生しておらず、パーティション情報の欠損とファイルシステムの不整合による論理障害と判断。専用機器でディスク構造をセクタ単位で解析し、当日中に最重要データを抽出。翌日に全データの復旧を完了し、業務停止を防いだスピード重視の成功事例です。
FAQ
Q1. 「フォーマットしてください」と出た時に電源を入れたままでも大丈夫ですか?
A. 通電を続けると損傷範囲が広がる可能性があるため、速やかに電源を切るのが安全です。
Q2. 自分で復旧ソフトを使うのは危険ですか?
A. ソフトの種類によってはデータ領域を書き換えてしまうことがあるため、推奨しません。
Q3. 当日中にデータを取り出せることはありますか?
A. 物理障害がなければ、数時間で必要データの抽出が可能な場合があります。
Q4. どんな原因でこうした障害が起きるのですか?
A. 突然の取り外し、ケーブル抜け、OSアップデート中断などでファイル構造が壊れることがあります。
Q5. 再発防止のための注意点はありますか?
A. データ転送中にケーブルを抜かない、Windowsの「安全な取り外し」を確実に実行することが大切です。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に神戸・大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。

| データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F | データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F | 
| (東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) | (大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) | 
| データ復旧クイックマン 神戸三宮ラボ神戸市中央区東町116-2 オールドブライト4F | データ復旧クイックマン 名古屋本店名古屋市中区丸の内2-19-25 MS桜通 9F | 
| (三宮駅からさんちか通ってすぐ!市役所の南側です) | (地下鉄桜通線「丸の内駅」から徒歩1分) | 
兵庫県内のクイックマン受付店をご紹介
|  | 嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) | 
お問い合わせ:
  Tel:0120-775-200
  ✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/






















 
							 
							 
							 
							
