
データ復旧事例
【TVで紹介】 緊急対応 起動できないサーバー機からのデータ復旧(広島県福山市 法人様)

メーカー:HP製
型番:ProLiant ML30 Gen9
お客様の状況:サーバーが起動しない
障害:論理障害
お客様より~業務用のファイルサーバーが起動できなくなりました~
業務用のデータを保存しているファイルサーバーです。週明けから起動ができなくなり困っています。使用している機械からのログ情報を受け取ったり、担当者のデータを保存しているのですが、特に担当者にて使用しているエクセルやワード、PDFなどのデータが非常に重要です。サポートが切れてしまっているため、出張サポートを受けることができず、社内のセキュリティ上どうしても機器の持ち出しができないため、出張でのデータ復旧対応をお願いしたいです。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果~ProLiant ML30 Gen9からのデータ復旧は可能~
現地へお伺いし、ハードディスクの構成を確認してみたところ、SASハードディスク4台にてRAID5を構成しているとのことでした。データ復旧専用機器を使用しての初期診断を実施したところ、使用されている4台のハードディスクすべてから物理的な障害の勝因となるようなエラーの発生はありませんでした。論理障害での対応を行うことにしました。
ProLiant ML30 Gen9の復旧作業にチャレンジです
データ復旧作業のご依頼をいただく時点で、早急に必要とさせるデータが一部あるということがわかり、通常のデータ復旧作業の時間想定ではお客様の納期に間に合わせることができないということが分かったため、作業上のリスクを説明しご理解をいただいたうえで、診断を行わせていただいたハードディスクから直接データ復旧を行っていくことにしました。4台のハードディスクに対してRAID5の構造解析を行い得た情報から再構築を行ってみると、フォルダやファイルの存在を確認することが出来たため、お急ぎで必要と伺っているフォルダを探しだし、データの一時取得を行いました。取得できたデータのほとんどが特殊データの扱いとなっているファイルであったため、取得できたデータをお客様環境にて確認を行っていただくことにしました。
復旧作業の結果~ProLiant ML30 Gen9からの復旧率は99%以上~
一時取得を行ったデータをお客様環境にて確認を行っていただいている間に、取得可能なデータを簡易のファイルチェックと容量計算を同時進行で行ってみたところ、取得可能なファイルす数が3TB弱で、破損などが発生しているフォルダやファイルはありませんでした。お客甘似て確認いただいたデータは無事にデータ復旧が出来ているということでしたので、復旧作業成功とさせていただき、先行納品分のデータとして対応させていただき、確認できたデータについては、全データの取得をおこなってその完了をもって、復旧データとしてお渡ししました。
今回の復旧作業で99%以上のデータ復旧率と判断しています。
担当技術者~ProLiant ML30 Gen9のトラブルはクイックマンにお任せください!~
サーバー機などのRAIDが使用されている機器からのデータ復旧では、ディスクエラーなどで書き込まれている情報の不一致が発生した場合、フォルダやファイル上では確認できていても破損データとなってしまっていたり、そもそもで表示されないといったことが起きる場合があります。特に出張でのデータ復旧作業を行っていく場合は、RAIDの構造解析で時間がかかりそうな場合、一度障害機器をお預かりしてデータ復旧を行わせていただく場合があります。できる限り現地でのデータ復旧が完了できるよう経験豊富なスタッフが訪問し、最速でデータ復旧を行えるようにしておりますが、お預かりとなってしまった場合はご理解の上、ご協力をいただけますと幸いです。
【クイックマンからのお知らせ】
今までご相談とご要望の多かった広島方面にご対応させていただけるよう
「データ復旧クイックマン広島安芸受付店」をオープンしました。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/