
データ復旧事例
【TVで紹介】 起動できなくなったノートパソコンからのデータ復旧(大阪府門真市 個人様)

メーカー:NEC製
型番:PC-NS700KAW-E3
お客様からの症状:起動できない
障害:物理障害
期間:3日
お客様より:PC-NS700KAW-E3が電源ボタンを押しても起動しなくなりました。
1週間くらい前から電源を入れても起動しなくなってしまいました。近くの購入したお店で相談をしてみたのですが、修理を行うとデータがなくなってしまうとのことで、大切なデータがあるならデータ復旧があると言われ、クイックマンさんを紹介されました。写真や自治会で使用するデータなどがあるのですが、取り出すことは可能ですか?できれば以前のように使用できる状態になっていると助かります。
データ復旧のご依頼・費用のご確認などお気軽にご相談ください。
診断結果:PC-NS700KAW-E3からのデータ復旧は可能と判断しました。
梅田大阪駅前店へPC-NS700KAW-E3をお持ち込みいただき、データ復旧専用機器にて初期診断を行ってみました。専用機器上では、起動から認識制御情報へのアクセスについては問題なく行うことが出来たのですが、データ領域内へのアクセスを行った際に、不良セクタと呼ばれるデータの読み書きができない領域の発生を確認しました。専用機器を使用してのクローン作業が必須となるため、物理障害での対応を行うことにしました。
PC-NS700KAW-E3のデータ復旧作業にチャレンジです
専用機器を使用してハードディスクのクローン作業を行いました。作業の結果、全体領域の99.995%ほどの領域の取得に成功しました。作成したクローンディスクからデータ領域内へのアクセスを行うと、データの存在が確認できたため一時取得を行い、取得できたデータからデスクトップとドキュメント、ピクチャフォルダ内にあるデータをランダムにピックアップしてオープン確認を行ってみましたが、選択しファイルはすべて正常に開けることを確認しました。この時点で復旧作業成功と判断をしました。
復旧作業結果:PC-NS700KAW-E3からのデータ復旧に成功!
梅田大阪駅前店にて取得できたデータの確認を行っていただきました。お客様自身がデスクトップやドキュメントのデータが保存されている場所をご存じでなかったため、フォルダの構成を説明しながら必要なデータが保存されている場所を案内し、データの確認を行っていただいたところ、無事にデータが復旧できているとの判断をいただけたため、復旧データとしてお渡ししました。
担当技術者より:PC-NS700KAW-E3からのデータ復旧は、ぜひクイックマンで!
こちらのノートパソコンでは、SSHDと呼ばれるハードディスクが使用されています。SSHDは、ハードディスクとSSDのイイトコドリを行って、処理速度を上げようというものでしたが、やはりSSDには性能面でなかわないため、現在ではなかなか見かけることがありません。SSHDやハードディスクを含めていえることですが、不良セクタの発生がごくわずかであっても、少なからず取得できたデータになにかしらの悪影響が出ている場合があります。今回の作業の結果として、およそ50MBほどの領域の情報が欠落してしまっているのですが、不良セクタの発生場所によって、フォルダの構成が完全に崩壊していたりする場合もあります。現在ではGBという単位がもっぱら使用されていることが多いため、MBやKBという単位をあまり見かけることがありませんが、情報量としてみた場合、なかなかに大きな数値になってきます。そのため、不良セクタが発生しているハードディスクからのデータ復旧ではデータの欠損が発生するかもしれないという案内を行うよう、クイックマンでは徹底しています。起動しないノートパソコンは、ぜひクイックマンへご相談ください。
【クイックマンからのお知らせ】
急ぎでデータが必要ということでデータ復旧のご相談をいただくことが増えてきています。
特に大阪市内の場合、出張費無料でのデータ復旧のご提供が可能です。
詳細は下記よりご確認ください。
データ復旧クイックマン 心斎橋本店大阪市中央区南船場2-12-10 ダイゼンビル4F |
データ復旧クイックマン 梅田大阪駅前店大阪市北区梅田1丁目1-1番3 大阪駅前第3ビル 2F |
(東急ハンズから長堀通沿いに東へ30秒) |
(大阪駅から地下街で直結、大阪駅真正面) |
![]() |
嶌津 篤勝(しまづ あつかつ) |
お問い合わせ:
Tel:0120-775-200
✉:info@s-systems.jp
https://www.quickman-pc.com/rescue/